前にネタにしたNehalemアーキテクチャのMac Book Proが4/13に出ました。ずっと新しいNotePCが欲しかったので、即購入しました。 Apple Store OnlineがWe’ll Back Soonから復帰してすぐに買ったので、購入日は4/13です。軽い13インチかMacBook Airが欲しかったのですが、13インチはNehalemでないことと、Airが出てないこ
続きを読む投稿者: tomoya
トマス・ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』文庫化
いつも楽しみにしている、来月発売文庫情報を見ていたら、トマス・ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』がちくま文庫から発売されるのを見つけました。サンリオ後、二十年近く文庫化を待っていたような気がします。 ちなみに、あと文庫化して欲しいのはですね、ピンチョン『重力の虹』、エーコ『薔薇の名前』、ブランショ『文学空間』、セリーヌ『北』、宮川淳の何か(セレクションとかどうですかね)。
続きを読むWordPress Pluginアップデート FTPパスワード
WordPress Pluginアップデートに自動アップデートをさせているのですが、FTPパスワード(のみ)保存してくれないので、設定方法を調べました。 結果、wp-config.phpに下記を記載したところ、パスワードを聞かれなくなりました。自動アップデートをクリックすると、ID,PASSWD入力欄が出ずに、いきなりアップデートされます。 define(‘FTP_USER’
続きを読むNina Hagen – Ziggy Stardust
1980年のライブです。Bauhausのより断然いいですね。 WordPressプラグイン「Smart Youtube」のテストですが。 httpv://www.youtube.com/watch?v=LzdWeMsFnwo
続きを読むOracle VMが採用するXenのバージョン
Oracle VMのHypervisorはXenを使っている訳なのですが、その各Oracle VMサーバがXenのどのバージョンを使っているかをまとめました。 まあ、WP_TABLEプラグインを使ってみたかっただけですけど。 [table id=1] 間違いなどありましたら、ご指摘ください。 — 追記: 2011/08/27:Oracle VM 3.0追加
続きを読む