WordPress Pluginアップデートに自動アップデートをさせているのですが、FTPパスワード(のみ)保存してくれないので、設定方法を調べました。 結果、wp-config.phpに下記を記載したところ、パスワードを聞かれなくなりました。自動アップデートをクリックすると、ID,PASSWD入力欄が出ずに、いきなりアップデートされます。 define(‘FTP_USER’
続きを読むカテゴリー: SOFTWARE
Oracle VMが採用するXenのバージョン
Oracle VMのHypervisorはXenを使っている訳なのですが、その各Oracle VMサーバがXenのどのバージョンを使っているかをまとめました。 まあ、WP_TABLEプラグインを使ってみたかっただけですけど。 [table id=1] 間違いなどありましたら、ご指摘ください。 — 追記: 2011/08/27:Oracle VM 3.0追加
続きを読むVMware VMIのサポート中止
VMware社がVMware VMIについてステートメントを出しました。[Link] VMIはLinuxで準仮想化を実現する機構なのですが、Intel,AMDによるCPUの技術革新によって仮想化におけるパフォーマンスが改善され、もはやVMIは必要でなくなったと述べています。VMIサポートは2010-2011年の期間で新製品から外されるとのことです。 コレとかコレを書いているとおり、個人的には注目し
続きを読むLinux rpm版のVMware Toolsインストール方法
RPM版のVMware Toolsインストール方法です。 とりあえず、vSphere環境でRHELを入れている場合について書きます。 RPMのLinux系OSを入れる。 vSphereクライアントでVMwareToolsのインストール的なものを選ぶ。 xFree86にVMwareToolsが入ったCDROMのアイコンが出てくるのでクリック。 RPM版のVMwareToolsを選択した状態で、右クリ
続きを読むVMwareのSpringSource買収
VMwareがRod JohnsonのSpringSourceを買収しました。ネットの記事をみるとSaaSやらPaaSを提供と書いてありますが、私にはTomcatが欲しかったのではないかと思えてなりません。実際vCenterやViewにはTomcatが使われてますし。ただ、私はTomcatもSpring FrameworkもVMwareも好きなので、今後に期待ではあります。
続きを読む