30日でOSを作る

「30日でできる! OS自作入門」という本があって、気になっていたところ、本当に30日でOSが出来上がるのかを試してみるBlogというものをみつけました。やっぱり難しいみたいです。。。 こちらには画面キャプチャがあるのですが、こういうのを見るとやってみたくなりますね。 本当に30日でOSが出来上がるのかを試してみるページ 同系統の本だと、こないだ出たばっかりの、 「コンピュータの構成と設計~ハード

続きを読む

DHCP構成でOracleDatabase

インストールは出来たけど、OracleDBが起動できないという現象が 発生して、どうしたもんかと思ったら、DHCPマシンはダメなのね。 Loopbackアダプタを入れることによって無事に起動できるようになりました。 ループバック・アダプタのインストール[OTN] 初めてのWebアプリケーション・サーバ[@IT] 下は絵つきでループバックアダプタをインストールしています。オラクルじゃないけどご参考に

続きを読む

98%はいらない

TSSのこの記事。 98% of Java developers just don’t need it 98%のエンジニアは2PCやクラスタリングを必要としていないのだというお話。そこまで必要としないということなんだろうけど、そうかなぁ。 作りとしては対応可能にしておくべきだと思うんだけど。 そういえば、こういうのを解説した本って数年前に出たものでも、殆ど初版(1刷)のような気がします

続きを読む

Aspect-Oriented Software Development With Use Cases

翻訳がでますね。 翔泳社から。3/23発売。¥4,725ナリ。 ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発 ヤコブソンといえば、「オブジェクト指向ソフトウェア工学」があります。 昔日本語版が出ていたのですが、出版社であるトッパンが出版事業から撤退したため、絶版になりました。 ところが、数年前にSiB accessというところから復刊されました。 なんと奥付にシリアル番号つき。

続きを読む