いつもどおりの買ったものです。CD買い過ぎた。
CD:
- THE ROLLING STONES『in the 60’s コレクターズ・ボックス(初回限定生産)
』(SHM-CD+DVD)
- ミヒャエル・ギーレン『Schonberg: Gurrelieder
』(SACD)
- デリック・メイ『Innovator
』
- UNDERGROUND REGISTANCE『INTERSTELLAR FUGITIVES
』
- Dead Kennedys『暗殺
』(SHM-CD)
- スティーブ・ライヒ『18人の音楽家のための音楽
』(SHM-CD)
- Dave Brubeck『タイム・アウト
』(Blu-spec CD)
- ブランキー・ジェット・シティ『幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする
』『SKUNK
』(SHM-CD)
- Tangerine Dream『アルファ・ケンタウリ~ケンタウロス座のアルファ星
』『エレクトロニック・メディテイション
』『アテム
』『ツァイト
』
現代音楽化~テクノの流れで買っているような気がします。おそらく片山氏の影響。オーダーしてから気がついたのだけど、デリックメイは実家にあるような気がする。ブランキー・ジェット・シティははじめてきく。
本:
- スティーブ・ウォズニアック 『アップルを創った怪物
』
- 『ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション
』
コンピュータ関係がメインです。ThoughtWorksはアメリカのオブジェクト指向をメインにしたコンサル会社で、ソフトウェア開発に色々影響を与えています。僕の愛読するオージス総研「オブジェクトの広場」の人たちが訳してます。